本文へスキップ

薫る養蜂園のはちみつは、東京都檜原村の天然生はちみつです。

電話でのお問い合わせはTEL.090-3348-5788

〒190-0200東京都西多摩郡檜原村2005

薫るはちみつ・ラインナップLINEUP



現在販売中の瓶の種類は3種類になります♪ 

【ミニ瓶】35g入・【小瓶】90g入・【大瓶】190g入


※養蜂園では直接蜂蜜は販売しておりません。 
提携販売店にてお求めください。また、販売店によっては前ラインナップの商品がある場合もございます。
宜しくお願い致します。

  『薫るはちみつ』
  は、女性養蜂家として愛情ゆたかに育てた山村の宝石です。
  お花の咲く時期によって香りや味の違う、10種類のはちみつを
  ご提供しています。(※毎年の採れる花で変わります)
  ※各種、在庫が無くなり次第終了となります。



薫るはちみつプレミアムシリーズ ラインナップ
 
【標高500m付近で採った蜂蜜】
@薫るはちみつ『春うらら』

春うらら

春一番のお花のハチミツ

このハチミツを採蜜した年は春の花が
天候不順により、蜜を出さず色々な
春の花の蜜が集まりました。
春の軽やかな香りのあとに、濃厚な花蜜を
感じるハチミツです♪

花の種類:
桜・菜の花・フジ・トチ・アカシア


A薫るはちみつ『天空の果樹』

天空の果樹

5月から6月初旬に咲く初夏の蜂蜜。

5月から6月初旬に急に気候が暑くなり果実系のお花が一斉に咲きました。
果実の円やかで程よい甘味が口に広がるハチミツです。
蜂蜜好きに好まれる味わいのある蜂蜜です。
花の種類
柿・ナツハゼ・キウイ・エゴノキ・柚など


B薫るはちみつ『峡谷の夏花』

峡谷の夏花

5月下旬から6月上旬の初夏のお花の蜂蜜

標高の高い谷に咲く花のハチミツ。
普通の人が入れない険しい峡谷に咲く花々から採ってくるハチミツは結晶しやすいですがなめらかな結晶になり爽やかで食べやすいハチミツです。

花の種類:
柿・オオバアサガラ・ユクノキなど


C薫るはちみつ『深遠の森 Mild』

深遠の森 Mild
6月から7月の梅雨から初夏のハチミツ

1ヵ月以上かけて熟成させて採ったハチミツなので、濃厚で余韻のある香りがひろがります。パンケーキやミルク、紅茶、料理のコク出しに合います。
7月に咲く花のハチミツはあまり採ることがないので珍しい花のハチミツです。


花の種類:
栗・ネムノキ・アカメガシワ・リョウブなど

D薫るはちみつ『深遠の森 Bitter』

深遠の森 Bitter
6月から7月梅雨から初夏のハチミツ。

花の香りが強く口の中でフローラルただよう大人のハチミツです。アイスやかき氷・ヨーグルト、パンケーキ等、そのままかけて味を楽しんで欲しいハチミツです。
ビターなハチミツは鉄分も多くクセもありますがファンの多いハチミツです。

花の種類:
栗・マタタビ・アカメガシワ・クマノミズキなど


熟成蜜 薫るはちみつ『梅雨の人里(へんぼり)』

ユクノキ
クリやユクノキなど梅雨の時期に咲く、檜原村人里(へんぼり)のお花の蜂蜜。

ハーバルで爽やかな夏の花が集う味。まろやかな深みも有り芳醇な味の蜂蜜。料理や紅茶に蜂蜜の香りを残して味わいたい方へ。
※500g瓶のみでの販売



のページの先頭へ



薫る養蜂園


〒190-0200
東京都西多摩郡檜原村2005
TEL: 090-3348-5788
FAX: 042-588-5788

※養蜂園では直接蜂蜜は販売しておりません。販売提携店にてお求めください。


お問合せメールでのお問合せ

★リンク