TOKYO HONEY 薫る養蜂園
女性養蜂家が育てたミツバチからの恵み。
東京の奥地・檜原村の豊かな自然とクリアな空気…。
純度100%の天然はちみつを創るはちみつ屋さんです。
※現在、2021年産はちみつを販売中です♪
提携販売店様・ネットショップでお求めください!
2021年11月11日
ふるさと小包 『2021・ひのはらづくし冬ギフト』を今年も販売いたします。
薫るはちみつはもちろんですが檜原村の特産品やこんにゃく、自家製のパンなど
手作りの品を詰め込み皆様へお届けします。
※今回は檜原豆腐、ひのはら紅茶、花鉢がお休みになります。
お歳暮ギフトにも是非ご活用ください。
限定100個!!となります。
お申込期限は2021年12月1日【水】までです。お早めにご注文ください。
@お申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S58279754/
@ひのはらづくし2021冬ギフトチラシ
森しず申込書B5申込書2021winter表裏.pdf へのリンク
森しず申込書B5申込書2021winter-中.pdf へのリンク
2021年10月27日
薫るはちみつ2021年はちみつをネット販売中です!!
2021年6月10日
まだまだコロナウイルス感染症の影響も多々ありますが
ふるさと小包 『2021・ひのはらづくし夏ギフト』を今年も販売いたします。
薫るはちみつはもちろんですが檜原村の特産品や野菜、自家製のパンなど
手作りの品を詰め込み皆様へお届けします。
お中元ギフトにも是非ご活用ください。
限定100個!!となります。
お申込期限は2021年6月27日【日】までです。お早めにご注文ください。
@お申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S58279754/
@ひのはらづくし2021夏ギフトチラシ
森しず申込書B5申込書2021summer表裏.pdf へのリンク
森しず申込書B5申込書2021summer-中.pdf へのリンク
2020年4月13日
新型コロナウイルス感染症の対策で緊急事態宣言がされ、東京では店舗の営業自粛が続いています。
薫るはちみつお取り扱い頂いている店舗・施設様でも営業の自粛を余儀なくされています。
そのため、薫るはちみつをご愛顧頂いているお客様にはちみつを通販でご購入出来るようにメールフォームを作成いたしました。
ぜひこちらよりご注文をお待ちしております。
メールフォームQRコード
https://ws.formzu.net/dist/S86436248/
2019年11月12日
この冬も、ふるさと小包【ひのはらづくし】を販売いたします。
薫るはちみつはもちろんですが檜原村の特産品や鉢花、自家製のパンなど
手作りの品を詰め込み皆様へお届けします。
お歳暮ギフトにも是非ご活用ください。
限定100個!!となります。
お申込期限は2019年12月1日【土】までです。お早めにご注文ください。
森しず申込書2019winter1.pdf へのリンク
森しず申込書2019winter2.pdf へのリンク
☆ひのはらづくし冬ギフトチラシ
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は薫るはちみつをご愛顧していただき、まことにありがとうございました。
今年もより美味しい生ハチミツを採れる様頑張りますので、今後とも
薫るはちみつと薫る養蜂園を宜しくお願いいたします。 敬具
森のしずく村市場・ひのはら ひのはらづくし2018冬ギフト受付開始!
※おかげさまで今年も完売いたしました。ありがとうございました。
※写真の内容とは異な
森しず申込書B5申込書2018winter-表裏.pdf へのリンク
森しず申込書B5申込書2018winter-中.pdf へのリンク
ひのはらづくし2018冬ギフトお申込メールフォーム
【あきる野・檜原すぐれもの物産展】への出店のお知らせ
2018年2月1日(木)から4日まであきる野市あきる野とうきゅう1階センターコートにて
【あきる野・檜原すぐれもの物産展】が開催されます。あきる野・檜原のオリジナル商品、自慢の逸品、
こだわりの地域限定品など、集めて販売されます。もちろん薫るはちみつも販売いたします♪
お近くの方は是非お立ち寄りください。
日 時:2018年2月1日(木)~4日(日)
時 間:午前9時~午後8時(最終日は午後7時まで)
会 場:あきる野とうきゅう1階センターコート
その他:物産展内で使える商品引換券が当たる抽選会を行います。
物産展会場内の各店舗で1回のお買い上げ500円(税込)ごとに、抽選補助券を1枚進呈します。
抽選補助券2枚で1回抽選できます。
荻窪南口仲通商店会ウィンターフェスタ出店のご案内
2017年12月9日(土)荻窪駅南口西部信用金庫荻窪支店前にて11時~17時まで、
あきる野商工会ブース『秋川渓谷物語』ブランド商品として『薫るはちみつ』を展示即売いたします!
1日だけの出店となりますので、お近くの方は是非足をお運び下さい。宜しくお願いいたいます。
『ふるさと小包 ひのはらづくし冬ギフト』申込受付開始(12月4日締め切りました)
夏ギフトに続き、『ひのはらづくし冬ギフト』のお申込を受付しております。
今回のギフトも内容充実していますので、是非大切な方への贈り物やお歳暮にいかがでしょうか?
宜しくお願い致します。
ひのはらづくし2017冬ギフト表紙・申込書へのリンク
ひのはらづくし2017冬ギフト会員紹介へのリンク
『人里さんぽ』(へんぼりさんぽ)開催のお知らせ
青梅市繭蔵さんでの『蔵さんぽ』は多くのお客様のご来店ありがとうございました。
蔵さんぽに続いて、東京都檜原村人里(へんぼり)地区の天然酵母ぱんのお店『たなごころ』さんで
『人里さんぽ』なるイベントを11月10日(金)~20日(月)10時~16時まで開催予定です。
ひのはらの紅葉を見ながらはちみつと草木染めの世界にひたってみませんか?
ご来訪お待ちししております♪
【お知らせ】 2017/10/1
今週末から青梅市にある「繭蔵」さんで展示会を行います!
同じ檜原村で染を手掛けている「シゲタ工房」さん、陶芸家さん、漆職人さんと一緒に蔵の2階で一つの空間を共演・演出いたします。
【蔵さんぽvol.1】~手触りの蔵で~
◆期間
2017/10/6(金)~10/12(木)最終日は16:00まで
◆場所
Dinning&Gallery「繭蔵」
東京都青梅市西分3-127(JR青梅駅 or JR東青梅駅 徒歩10分)
◆時間
11:00〜17:00
◆内容
ハチミツ:岡部 竜州/薫 染:繁田 泰治/あきの 漆:武井 信直 陶:はら・かおり (直接販売あり)
◆ワークショップ
★常時ハチミツのテイスティング 岡部竜州/薫
★7日(土)14:00~ 陶器の招き猫絵付け(先着20名)
参加費:500円 はら・かおり
★8日(日)14:00~ 漆の扱いと金継ぎのお話 武井 信直
★9日(月)14:00~ 染の型紙づくり(先着30名)
参加費:500円 繁田 泰治/あきの(シゲタ工房)
◆ライブ
8日(日)17:30~
JIBO & AKIライブ(1ドリンク+ブュッフェ)
2500円 ※要申し込み(〆切最終10/5位迄)
予約Tel.090-7941-8011(シゲタ)
◆マルシェ
開催期間中に繭蔵さん1F入口にて「檜原村特産物」の販売も行います♪ ぜひこの機会に手に入れてみて下さい♪
薫る養蜂園では現在10種類の蜂蜜を販売しておりますが、現販売店様では全ての種類をお出しできませんので、全て揃うのはココだけです!
また、実際の巣箱(ミツバチさんはいません)展示や普段の道具類、写真などでリアルに薫る養蜂園ワールドを体験して頂けます(^^)
勿論、販売も行っておりますが、こうして身近に養蜂の世界に触れられるのもココだけですよ!
ぜひお気軽に遊びにいらして頂けたら嬉しいです♪
また10月8日のJIBO & AKIライブも、AKIさんのギター生演奏を聴きながらの、繭蔵さんの美味しい料理に舌鼓を打ち、JIBOさんの素敵な歌声が始まります♪
とても素敵な空間になりますよ!ぜひお待ちしております!
予約はシゲタ工房さんへ→Tel.090-7941-8011
※JIBO & AKIさんHP→https://jiboawa.jimdo.com/
※繭蔵さんHP→http://mayugura.com/
2017年8月29日
2017年、薫るはちみつ・新蜜のラインナップを公開しました。
ハチミツラインナップページをご覧ください♪
2017年7月7日
ふるさと小包『ひのはらづくし』が発送されました。たくさんのご注文ありがとうございました♪
またお歳暮の時期に冬バージョンを制作予定です。宜しくお願いします。
☆ツイッター書き込み画面をUPしました。
2017年5月25日
今年もふるさと小包【ひのはらづくし】のご注文受付け時期となりました。
薫るはちみつはもちろんですが檜原村の特産品品、や手作りの品を詰め込み皆様へお届けします。
お中元ギフトにも是非ご活用ください。
限定100個!! お申込期限は2017年6月26日【月】までです。お早めにご注文ください。
ひのはらづくし2017夏表紙.pdf へのリンク
ひのはらづくし2017夏ギフト紹介.pdf へのリンク
2017年4月21日
4月になり檜原村人里(へんぼり)のしだれ桜が満開になりました。
今年は1週間ほど遅い満開です。ただ、長く持ちそうにありません。
すでに花の色は薄まってきていますので週末の雨で少し落ちてしまいそうです。
※『天然まい酵母ぱんのお店 たなごころ』さんが明日22日(土)より営業再開いたします。
薫るはちみつもたくさんお取扱ございますので、焼きたてのパンともどもご賞味くださいね。
2017/4/20撮影
2017年4月11日
3月中は暖かい日が突然あったり、そうかと思えば雪が降り積もったり憂鬱な天気でしたが、そろそろ檜原村の桜も咲き始めました。2017年もたくさんの蜜が取れることを願う日々です。
・新規販売店様ご紹介 檜原村 払沢の滝入り口 『四季の里』 様
あきる野市 あきる野ルピア1階 『いろどり屋』様
・薫るはちみつを販売中です。是非ご利用下さい。
TokyoHoney 薫る養蜂園 檜原村
スマートフォン版
スマートフォン版
ホームページをオープンしました。